バラとガーデニングと犬とネコ

10年以上前にバラの家と出会い、バラのマニアに。犬と猫4匹もいて、ペットの話題も。

気が付いたらポールヒマラヤンムスクがめちゃ咲いていた。

こんにちは、mymykenshinです。ポールヒマラヤンムスクが、こんなに咲いていた。もちろん咲いていたのは気が付いていましたが なんで、こんなに咲いているのにというのは、お隣の庭からしか見えないからです。

写真は隣の庭先からズームで撮りました

 

※ランキングにポチしてくれた方ありがとう。引き続きよろしくお願いします。

なんとか上位3つに。


薔薇(バラ)ランキング

 

当ブログは初心者でも簡単にバラを楽しめるように、品種選定から、管理方法まで以下のサイトにまとめてあります。是非いろいろ見ていってください。

www.rosarian777.com

私の2階の部屋の窓から のぞくと よく咲いていました。バラの香りがムワーーーっと上がってきます。

例年は つるアイスバーグが、いっぱい咲いているのですが、冬に大きく剪定しまいました。そしたらポールが 日に当たるようになって勢力を一気に拡大してきたのです

オールドローズのランブラーで とにかく伸びます。花もよく咲きます

 

オールドローズの雰囲気ですね。ただし耐病性は いまいち。消毒しないと 結構黒星病がでます

広い庭の人で好きな人は買うといいけど 私からは あまりおすすめしません。

トゲは結構するどくて、大型なので苦労しています

 


 

 

 

マダムアリスガルニエも 9割ぐらい咲きました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mymykenshin/20240511/20240511105857.png

 

 

西側は、サマースノーをがっつり剪定して、下のバラが育つようにフェンスをとりつけました

 

剪定前の写真

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mymykenshin/20240511/20240511113323.jpg

 

来年に、このフェンスが緑とバラに覆われていたいいですね

下には まだ小さいクリスティアーナとフロレンティーナが地植えしてあります。

 

この2つが、フェンスを覆ったら それはそれで素晴らしい景色になるかなと思います

 

ゴミ袋いっぱいに花を剪定しましたが まだ結構咲いています

 

イングリッシュローズ廃番品種の「ヘリテージ」です

美しいですね

 

アンドレエブのバラです ちょっと個性的ですけど、美しいし 香りも良い

しかも よく咲く

これは 初心者向けで簡単です。

youtu.be

木村さんが解説してくれています

 


 

 

今日は こんなところで

 

※楽天Roomはじめました。私のオススメ商品(バラ栽培資材など)が知りたい人はこちらを見てください。

room.rakuten.co.jp

 

    ※メールアドレス作りました。バラに関すること、栽培の相談事、なんでも気軽に相談ください。

rosarian777☆yahoo.co.jp   (☆を@に変えてね) 

※よかったらポチをお願いします。

 にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング